電気通信大学 中村淳研究室へようこそ

- 2019/12
- M2浅野君執筆の論文がACS Omega誌に掲載されました。
- 2019/10
- 東北大、北大との共同研究成果である論文が、NPG Asia Materials誌に掲載されました。
- 2019/7
- D3松山君執筆の論文がJVST-B誌に掲載されました。Editor's pickに採用されるとともに、AVS News Letterにも注目論文として掲載されています。
- 2019/2
- 中村淳教授が分担執筆した書籍、Molecular Technology, Volume 3: Materials Innovationが、イギリスWiley社より出版されました。
- 2019/2
- D2松山君執筆の論文がACS Omega誌に掲載されました。
- 2019/2
- M2後藤俊治君が修論発表会で最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞するとともに、基盤理工学専攻の総代に選出されました。
- 2018/3
- B4 川島萌枝未さんが電子工学コース卒論発表会で、宮本惇君がK課程卒論発表会でそれぞれ最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞しました
- 2018/2
- M2 五味駿一君、Rifan Agustian君が電子工学プログラム修論発表会で最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞しました
- 2017/9/25
- B4 川島萌枝未さん、千葉紗彩さん、宮本惇君が電子工学コース輪講発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2017/2/14
- B4 菊地庸介君、後藤俊治君、玉村優佳さんが卒研発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2017/2/8
- M2 岸本秀輝君、松山治薫君が修論発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2016/3/25
- M1 松山治薫君が電気通信大学学生表彰(学長表彰)を受賞しました
- 2016/3/25
- B4 五味駿一君が目黒会賞(学生最高賞)を受賞しました
- 2016/2/10
- B4 五味駿一君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を,田中崇太郎君が優秀発表賞を受賞しました
- 2016/2/8
- M2 内田優希君、畑山拓也君が修論発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2015/4/21
- 中村淳教授がAPEX/JJAP Editorial Contribution Awardを受賞しました
- 2015/3/18
- 中村淳教授が応用物理学会より感謝状を授与されました
- 2015/3/25
- M2市川諒英君、B4松山治薫君が目黒会賞(学生最高賞)を受賞しました
- 2015/2/10
- M2 市川諒英君が修士論文発表会で最優秀発表賞を,綾子陽介君が優秀発表賞を受賞しました
- 2015/2/4
- B4 松山治薫君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を,岸本秀輝君が優秀発表賞を受賞しました
- 2014/10/2
- 本サイトをリニューアルしました。
- 2014/9/5
- 研究室卒業生の冨田洋樹君執筆の論文がJVST2013/2014のSelected articles on Grapheneに選定されました
- 2014/9/5
- B4 松山治薫君が輪講発表会で最優秀発表賞を受賞しました
- 2014/3
- B4 畑山拓也君が目黒会賞を受賞しました
- 2014/2/10
- B4 畑山拓也君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を受賞しました