電気通信大学 中村淳研究室へようこそ

- 2025/3
- M2の住吉晶君の投稿論文がScientific Reports誌に掲載されました。
- 2025/2
- M2の住吉晶君、中川大輔君が修論発表会で優秀発表賞を受賞しました。
- 2023/2
- M2の平野貴也君が修論発表会で優秀発表賞を、学域の森嶋孝行君が卒論発表会で優秀発表賞を受賞しました。
- 2023/11
- 住吉晶さん(基盤理工学専攻博士前期1年)が、2023年11月5日(日)~10日(金)にアメリカ合衆国オレゴン州ポートランドにて開催されたAVS 69th International Symposium & Exhibitionにおいて、AVS Dorothy M. and Earl S. Hoffman Travel Grantを授与されました。
- 2023/10
- 筑波の国立研究開発法人、物質・材料研究機構との共同研究の成果がNature Publishing GroupのScientific Reports誌に掲載されました。
- 2023/2
- M2の髙嶋太一君と波佐間太一君が修論発表会で優秀発表賞を、学域の中川大輔君が卒論発表会で最優秀発表賞を受賞しました。
- 2023/1
- メキシコ工科大学(IPN)との共同研究の論文が、Physical Review Materials誌に掲載されました。UECとIPNの両方で博士号を取得するダブルディグリープログラム博士3年生のLucia Arellanoさんの成果です。
- 2022/2
- M2の梅島裕太郎君が修論発表会で優秀発表賞を、学域の住吉晶君が卒論発表会で最優秀発表賞を受賞しました。
- 2021/8
- メキシコ工科大学(IPN)との共同研究の論文が、Int.J.Hydrogen Energy誌に掲載されました。UECとIPNの両方で博士号を取得するダブルディグリープログラム博士2年生のLucia Arellanoさんの成果です。
- 2021/2
- M2須賀隆之君が修士論文発表会で優秀発表賞を受賞しました。
- 2020/3
- 電気通信大学卒業式・学位記授与式が挙行されました。今年はコロナウィルスの影響で各専攻の代表者のみによる授与式となりました。中村淳研からは1名の博士、2名の修士、2名の卒研生が卒業しました。そのうち、修士2年の浅野大造君目黒会賞(修論最優秀賞)、修士2年の千葉さんが優秀発表賞を受賞しました。その他、D3の松山治薫君、M2の浅野大造君、M1の須賀隆之君が顕著な研究業績により学長表彰を受けました。みなさん、おめでとう。
- 2019/10
- 東北大、北大との共同研究成果である論文が、NPG Asia Materials誌に掲載されました。
- 2019/7
- D2松山君執筆の論文がJVST-B誌に掲載されました。Editor's pickに採用されるとともに、AVS News Letterにも注目論文として掲載されています。
- 2019/2
- 中村淳教授が分担執筆した書籍、Molecular Technology, Volume 3: Materials Innovationが、イギリスWiley社より出版されました。
- 2019/2
- D2松山君執筆の論文がACS Omega誌に掲載されました。
- 2019/2
- M2後藤俊治君が修論発表会で最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞するとともに、基盤理工学専攻の総代に選出されました。
- 2018/3
- B4 川島萌枝未さんが電子工学コース卒論発表会で、宮本惇君がK課程卒論発表会でそれぞれ最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞しました
- 2018/2
- M2 五味駿一君、Rifan Agustian君が電子工学プログラム修論発表会で最優秀発表賞(目黒会賞)を受賞しました
- 2017/9/25
- B4 川島萌枝未さん、千葉紗彩さん、宮本惇君が電子工学コース輪講発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2017/2/14
- B4 菊地庸介君、後藤俊治君、玉村優佳さんが卒研発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2017/2/8
- M2 岸本秀輝君、松山治薫君が修論発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2016/3/25
- M1 松山治薫君が電気通信大学学生表彰(学長表彰)を受賞しました
- 2016/3/25
- B4 五味駿一君が目黒会賞(学生最高賞)を受賞しました
- 2016/2/10
- B4 五味駿一君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を,田中崇太郎君が優秀発表賞を受賞しました
- 2016/2/8
- M2 内田優希君、畑山拓也君が修論発表会で優秀発表賞を受賞しました
- 2015/4/21
- 中村淳教授がAPEX/JJAP Editorial Contribution Awardを受賞しました
- 2015/3/18
- 中村淳教授が応用物理学会より感謝状を授与されました
- 2015/3/25
- M2市川諒英君、B4松山治薫君が目黒会賞(学生最高賞)を受賞しました
- 2015/2/10
- M2 市川諒英君が修士論文発表会で最優秀発表賞を,綾子陽介君が優秀発表賞を受賞しました
- 2015/2/4
- B4 松山治薫君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を,岸本秀輝君が優秀発表賞を受賞しました
- 2014/10/2
- 本サイトをリニューアルしました。
- 2014/9/5
- 研究室卒業生の冨田洋樹君執筆の論文がJVST2013/2014のSelected articles on Grapheneに選定されました
- 2014/9/5
- B4 松山治薫君が輪講発表会で最優秀発表賞を受賞しました
- 2014/3
- B4 畑山拓也君が目黒会賞を受賞しました
- 2014/2/10
- B4 畑山拓也君が卒業論文発表会で最優秀発表賞を受賞しました